miyuzu

大阪在住コピーライター、夫と二人暮らし。20代の時は借金300万円、30代中盤で、結婚前の突然の失恋、不幸のオンパレードだったアラサー女が、無我夢中で潜在意識を学ぶうちに、借金返済、いつのまにか自分名義の家と土地が手に入り、さらに復縁結婚を果たしました!が、潜在意識を深く学ぶことで、願いを叶うという以上の幸せをみつけることができました。自分の歩んだ道を、備忘録しています。時々愚痴っぽいことも書いてしまっていますが、そんな自分もまるってことで☆ミ

時事ネタ

PPAPが大ヒットした理由は、ぱぴぷぺぽマジックだった~ヒット商品を作る秘訣

2016年の新語流行語大賞にもノミネートされているPen-Pineapple-Apple-Pen(ペンパイナッポーアッポーペン)PPAPは、すでにご存じの方も多いかと思います。   作曲家の ...

大切な人に勧めたい、選りすぐりの一冊

【本レビュー】願望成就を願うなら 「出雲の神さま」にまかせなさい

2017/5/19    , ,

清水義久さん   最近、様々な本を読み漁っているうちに、この方にたどり着いてしまいました。この方とは6年ほど前に知人から紹介受けていて、セミナーを受けると良いよとも言われていたのですが、その ...

大切な人に勧めたい、選りすぐりの一冊

【映画で学ぶ】「マダム・イン・ニューヨーク」全世代の女性に勇気と尊厳を

2017/5/20    , , ,

映画や本は、受け止める人の考え方や好みがあるので、おすすめだから観よう!と素直に思えることって、意外と少なかったりすると思うのです。     マダムインニューヨーク この作品の存在 ...

時事ネタ

勝敗を左右したのは、やはり信念の強さ?~米大統領選にみる成功法則

2016/12/5    

Donald John Trump   日本語で検索してみようと、変換したら「怒鳴るどトランプ」って出てきて、ちょっと笑ってしまいました(*´艸`*)トランプさんの印象って、確かに怒鳴ってい ...

2chの達人さんに学ぶ

超意識にアクセスできると、叶う出来事は自由自在?!

2020/2/22    , ,

引き寄せの法則を学び、日常の思考に気を付けたりすると、出会いたい人に出会えたり、欲しかったものが完璧なタイミングで届いたりすることに気づく回数が増えたりで、感動しますよね~ でも、ある程度、この「人生 ...

スピ用語

アセンションの本当の意味とはなんぞや?美柚的解説

啓発本やブログを探検していると、時々アセンションという言葉に出会います。彼らの解説によると、次元上昇が起こるので、それに乗り遅れないようにしましょうーなんて話で、高額なセミナーやセッションを紹介される ...

私の頭の成長記録

夢を叶える3つの方法、あなたはどれを選択しますか?

前の記事願望実現の達人?中級者?初心者?あなたの成長過程は今どこ?にも書かせていただいたのですが、願望実現にも、理解のステップが存在します。   それは、小学生がいきなり大学の教科書を読んで ...

私の頭の成長記録

願望実現の達人?中級者?初心者?あなたの成長過程は今どこ?

願望実現のメソッドを習得したり、様々な本を読んで知識を得たりすると、ふと、自分はどこらへんまで理解しているのだろう?まだ初心者?中級者?そろそろ達人?と、自分の立ち位置がどこらへんなのか、気になる瞬間 ...

大切な人に勧めたい、選りすぐりの一冊

【本レビュー】受け入れの法則|悟る人には、死を直面させられる出来事が

以前にも紹介しましたアースジプシーという本が、とってもお気に入りになったので、彼女たちの新刊を予約して購入しました。今回は共著。「引き寄せ」といった言葉を日本で広めた有名な夫婦との対談形式で書かれてい ...

私が自由に動くための経済力

中古の本を買わなくなったとたん、仕事運がぐんぐん上がった体験談

例えばあなたが「夢を叶えたいな」と思っている時に、ふっとメールボックスにAmazonから気になるタイトルの本紹介が届きます。 なにげなくAmazonをひらくと、「その夢、叶いますよ!」と、興味がわきそ ...

MEMO代わりの備忘録

2016年、願いが半端なく叶いまくる説と、運の使い方

2016/9/24  

どうしたことでしょう、今年の前半を振り返っても、今年の願いが叶うスピードが体感的にもものすごぉーく早いのです!まず会いたい人に会える!しかも、遠く離れていても会える!一番遠かった人は、アラスカから。日 ...

時事ネタ

小林麻央さんのブログに学ぶ、願望実現の強力な「なるの力」とは

2016/9/24  

乳がんで闘病中の小林麻央さんが、ブログを公開されたということが、世間を驚かせ、多くの人に感動を集めています。このブログを読んで、闘病中の人も、そうでない人も、癌と闘っている家族や周りの人たちも、強く励 ...